導入事例
Rosicを活用して成果を上げている企業の事例をご紹介します
財務、営業、仕事、人事等の情報を統合した柔軟なレポートを実現し、 経営と現場を支援し、事業戦略を推進するシステム構築と運用に成功
(4/8)
INDEXINDEX
目次
- 「新プラットフォーム戦略」の実践と長年の課題解決を目指すシステムの構築
毎月、丸々3日はExcel作業に費やしているにも関わらず、本社と事業所で同じデータを
活用できなかった状況を打破するための「事業管理システム」とは。 - 一般的に良いと言われる】に惑わされないシステム構築ベースの選定
Excel?基幹人事システム?BI(ビジネスインテリジェンス)ツール?
どのような検討をして、システム構築基盤を決めたのか? - 自社に合った情報提供が、現場・経営層の意識と行動を変える
損益の数字、契約、仕事、人的情報を、事業所・エリアごとに一枚に集約したレポートを毎月更新。
経営層からは新しい要望が、地域マネジャーは自分の業務に活用。確実な行動変化が。 - 楽になるだけではない、「仕事の質を向上させる業務の効率化」を実現
現場での集計作業がほぼすべて削減、事業所の負担を大幅に減らすことにも成功したシステムが、
生み出した本当の価値は、人事・現場の仕事の質の向上だった。 - システムの質を大きく左右する、要件定義時のプロとしてのアドバイスと提案
敢えて人の手を介する運用を残すというアドバイスも。
走りながら考えていくプロジェクトにもかかわらず、良手戻りが非常に少なかった理由。 - 柔軟なレポーティング機能が、重要な仮説検証・未来予測を実現する
専用画面や固定テンプレートの限界を超えて、自社に必要な形のレポートをどのように
実現し続けているのか?「目からウロコ」の、Excelレポートの活用術も。 - 会社の文化や仕事の仕方を変えていく原動力となるシステムに育てる
人事関連の情報も含めて総合的な組織力のランキングを発表、健全な競争意識を育むとともに、
エリア内での学び合いも促進。ビジネスと組織・人の成長に貢献するシステムに - 水ingAM様の取り組みから学ぶべきポイント
財務、営業管理、人事管理といった既存のカテゴリを横断する必要があるため、既存システムの
観点から考えると、名前をつけることが難しいグレーゾーンへの取り組みは何故成功したのか?
楽になるだけではない、「仕事の質を向上させる業務の効率化」を実現
- 「新プラットフォーム戦略」の実践の面では、大きな成果が出ているようですが、
「業務の効率化」という面はいかがですか? -
櫻井 氏
まず、現場での集計作業がほぼすべて削減でき、事業所の負担を大幅に減らすことができました。
また、当時現場は基幹システムに入っている原価の詳細情報等を見ることができず、確認したければ本部に問い合わせをする必要がありました。しかし、Rosicが導入されてからは、システムにログインすれば即時に確認できますから、そうした問い合わせもほぼゼロになりました。 -
佐藤 氏
私たち運用側の作業は、データの収集と整備、レポート作成です。収集データの集計やレポーティングが自動化されたことで削減できた工数と、システム化によって扱えるデータの範囲や量が大幅に拡大したことで増えた工数もあります。しかし、仕事の質が変化しました。現場の負担が大きく削減できたことや、支店全体の営業会議でのRosicの活用の事例などを聞くと、自分の仕事の成果が実感でき、嬉しく思っています。
- プロフィット部での仕事に変化はありましたか?
-
熊谷 氏
私はシステムの運用自体にはかかわっておらず、出てきたレポートや格納されているデータを活用する立場にあります。事業管理システム導入以前は、「こういうデータがみたい」とか「自分で立てた仮説を検証したい」と思ったら、櫻井や佐藤に依頼して、基礎データを出してもらうのを待つしかありませんでした。しかし、システムが導入されたことによって、Excelのレポート機能を活用して、信頼のおける集計データをベースに、仮の数字を投入したり、分析軸を変えたりといったことが可能になりました。そこでは、仮説検証、未来予測を容易に試すことができます。また、集計されたデータを深堀したければ、システム内ですぐに確認することもできます。データベースには過去のデータがルールに基づいて整然と格納されていますから、システム担当ではない私がデータを扱っていてもデータの根拠がわかり、安心感があります。こうしたことは事業所でも起こっています。これまでは本社の担当者にわざわざ依頼しないと手に入らなかった情報が、正確にさっと取り出せますから、現場でのデータ活用の幅は広がっていくと期待しています。
-
櫻井 氏
私も以前はデータを集計することで精いっぱいだったのですが、集計自体は自動化されましたので、分析に時間を割くことができるようになりました。単なる業務の効率化にとどまらず、業務の質が大幅に向上するという、期待以上の効果が出ていると実感しています。